こちらです。
2011年11月28日
収穫
野菜の種をまきました。
ホウレンソウ、水菜、チンゲン菜、エンドウマメ 植えました。
3週間ほど前の話です。
元実家~自宅は 車で10分ほどの距離。
たまにしか 様子見に行ってませんでした。けど
その間に 種たちは ちゃんと 芽を出していて、
成長してくれてました。
若干 猫に 掘られた跡が あったけど 気にしない

今日 水菜を間引いてきました。
十分 食べれる 大きさです

他の野菜も はやく 食べれるくらいに 大きくなってくれー

2011年11月24日
販売
http://
での グッズ販売 終了しました~。
レンタルスペースでのグッズ販売は初めてだったので
どんなものかと ?? でしたが、
思ってたより 反応があり、良い経験になりました♪
また 落ち着いたら グッズ販売したいと思っています

12月は 白浜にあるカフェ・権現平さんで
だんなちゃんと二人展 させていただく予定です。
権現平さん→http://
けやき通りの手作りマーケットも 申し込みました

寒そうやけど 来月こそ 晴れてほしいですね♪
2011年11月24日
食祭
食祭へ 行ってきました。
着いたら 雨ザ――――――――――

傘持ってない ザ―――――――――――――――――


ゆっくりお店を見て回りたかったけど
ずぶぬれになるのもイヤだったので、
一通り 急ぎ足で 店を見て回り、
かまぼこやさんで ワッフルと ぱんだかまぼこを買って 帰宅

むすめっこは しきりに ラーメンが食べたいと言っていた。
私も 色々食べたかった!!

むすめっこは ぱんだかまぼこが 気に入ったご様子で
夕飯時 ちびちび 食べてました。一人で

2011年11月21日
あるく
2週間ほど前から 夜のウォーキングを始めました。
家の近所は 夜になると 物騒で怖いので
人通りのある明るい某所まで わざわざ車で行って
そのあたりを30分ほど歩きます。
でも、寒くなってきたので、夜 外へ出るのが嫌になってきました・・・

で、先週から 朝のウォーキングを始めてみました。
家族が出払ったあと、30分ほど歩きます。
体が温まって気持ちいいです。
体重・・・
減らなくてもいいから、増えない体になりたいわぁ・・・

2011年11月18日
マンガ教室
宣伝です♪
だんなちゃんが 和歌山で マンガ教室を始めます。
漫画家になりたい!マンガが描きたい!
でも どうやったら 描けるの~!?
そんな方は ご一報ください
だんなちゃんが 手取り足取り 色々 教えてくれますよ~
以下 詳細です↓
◆講師◆
フミ(mixiネームはユキ)
現在、週刊少年ジャンプと週刊少年チャンピオンの担当付き
週刊少年チャンピオン受賞
本誌にてカット等掲載
入選多数
都内にて活動中は週刊少年誌アシスタント勤務
実績(3年間):主に少年誌にて入賞者多数
少年ジャンプ1名(本誌イラスト掲載)
少年マガジン4名
少年サンデー2名(web掲載)
◆教室名◆
ふみ漫画教室
◆対象◆
原稿用紙を触った事がない~雑誌受賞済みの方まで。
◆コース◆
まんが初心者コース
漫画家志望コース
◆場所◆
絵本が読める 雑貨屋+カフェ 絵本ぐるぐる
http://
(和歌山駅より徒歩3分)
カフェと文具の店「スイッチ」
http://
(ぶらくり丁近くフォルテワジマ裏手)
基本的に教室は上記2ヶ所ですが
ご希望がございましたらご自宅でも対応可能です。
◆日時◆
プレ開講中は不定期
ご連絡いただければ日程調整にて対応いたします
12月からは定期で第1、第3土曜14:00~16:00(絵本ぐるぐる)
それ以外の日時はスイッチ、グルグル、ご自宅(時間はフリー)にて対応
◆料金◆
入会金 ¥1500
月謝制 小学生~中学生 ¥3000
高校生~一般 ¥5000
時間制 小学生~中学生 1時間 ¥1200
高校生~一般 1時間 ¥1500
月謝制の方は・・・
月に2h×2回を予定(現在プレオープン中なので変更の可能性有り)
月謝制の方は随時メールやスカイプによる相談も受け付けております。
出張教室も行っております、お気軽におたずねください
2011年11月18日
絵描きママの会@和歌山

メンバーは4名★
みなさん 子育てしながら、
それぞれのペースで アート活動をされています♪
昨日は、ギャラリーの情報交換、子育て、だんなの話など

・・・など おもしろい話に花がさきました♪
普段 あまり 人と話する機会がないうえに
同業者(?)の方とお話しする事もないので
だいぶ刺激になりました♪
こういうの たまには ええなぁ~♪
2011年11月16日
旅
普通に買い物で行く大阪で わざわざお泊り・・・
なんて贅沢

1日目 梅田うろうろ
2日目 なんばうろうろ
子連れで あちこち出歩くのは 大変だったー

お金をかけず 色々 行きましたが、一番楽しかったのは
ホテルの部屋でやった まくら投げ

お店とかあちこち 見て回るのも楽しいけど
ホテルで おいしいもん食べて のんびり
いつもと違う時間を楽しむのも ええなぁと思いました。
2011年11月07日
しちごちゃん
私の地元にある神社へGO~

ちっさい神社で、参拝者もおらず、ひっそり。
そして、おしゃべり好きの神主さん。
相変わらずいい感じの神社です。
主役の3歳児

昔の私にそっくりだそうです。
あいかわらず 赤い着物を着せると 座敷わらしちゃんだ

とりあえず 3歳の儀式が終わったので ひと段落です

2011年11月07日
参加者募集中★
みなさまを キャラクター風イラストに仕上げ、さらに、
モズキャラになって
モズの町イラストに 登場させちゃいます

イラストは 来年夏以降に開催予定の作品展にて 展示します。
・キャラクターイラスト1枚
(手書き・原画 A4サイズ。作品展終了後、額に入れてお渡し)
・1枚の用紙に最高4人まで描きます。
家族・兄弟・友達同士での参加OK
※その際、参加費は同額、2人目以降はポストカードお渡しとなります
必要事項と モデルとなる方の 顔画像&全身画像、
はっきりわかる物を各1枚、モズ宛にに送ってくださればOK♪
◎キャラクター=あなた です

キャラクターイラストを展示する際、あなたのニックネームと
性格や特徴(趣味や特技、職業、好きな食べ物など)を
『キャラクターの紹介』として、出します。
他の人に知られても大丈夫な範囲で あなたの事を教えてください♪
・・・ そんな 感じで・・・
モズキャラになってモズの町で遊んでみたい方は
メールにてお問い合わせください

ご参加お待ちしています

よろしくお願いします


